『節談説教』 第11号が発行されました
節談説教研究会機関誌『節談説教』第11号が発行されました。
今号は本年5月9日に亡くなりました節談説教研究会名誉会長・佛教大学名誉教授関山和夫博士の追悼号です。巻頭に第一回節談説教者育成セミナーにおける関山和夫博士の講義録(未公開)を掲載しました。
目 次
関山和夫博士追悼特集
情念の布教を志す皆さんへ ・・・・・・・・・・・・・ 関山和夫
関山和夫先生を偲んで ・・・・・・・・・・・・・・・ 神子上惠群
隘路を行く者 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 釈 徹宗
関山和夫先生の御生涯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 直林不退
関山先生と私 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 谷口幸璽
節談説教者の遺蹟を訪ねて
第11回 光圓寺――神田唯憲 ・・・・・・・・ 直林不退
復刻 大富秀賢編『説教結弁百集』(後編)
・・・・・・・・・・・・・・・・・再編集 府越義博
名作因縁談発掘 第8回 茂利宗玄師の録音より
「大原問答」(第一席)
第2回節談説教布教大会IN金沢 開催報告
平成25年度会員総会並びに夏期中央錬成会報告
節談説教研究会平成24年度活動報告
節談説教研究会平成24年度決算報告
節談説教研究会平成25年度活動計画
節談説教研究会平成25年度収支予算
第1回節談説教布教大会IN広島開催のご案内
第1回節談説教布教大会IN九州開催決定
第4回節談説教者育成セミナー開催のご案内
節談説教研究会理事会名簿
編集後記
※『節談説教』は節談説教研究会の機関誌です。購読されたい方は、節談説教研究会事務局までお申し込み下さい。
| 固定リンク
「仏教」カテゴリの記事
- 西本願寺御正忌特別講演(2018.01.07)
- 節談説教研究会結成10周年記念行事(2017.06.22)
- 武藤幸久師殁後十周年節談説教布教大会(2016.11.23)
- 説教譬喩集『大笑小笑』を上梓しました(2016.09.20)
- 第4回節談説教布教大会IN広島のお知らせ(2016.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お世話になっております。先日の広島大会はお疲れさまでした。
さて、節談に関心を持った方に『節談説教』 第11号を譲りましたので、もう1冊購入いたします。
よろしくお願いいたします。
〒730-0013 広島市中区八丁堀5-2 超覚寺
投稿: 和田隆彦 | 2013年10月28日 (月) 23時09分