平成21年度満覚寺布教大会
本年も能登・輪島の真宗大谷派満覚寺で布教大会が開かれます。
平成21年6月11日 午前9時~午後3時半
石川県輪島市門前町広岡9-43甲 満覚寺
TEL07684-2-0641
入場は無料ですが、満覚寺への懇志とお賽銭、そして昼食のお弁当をご用意下さい。(近くのコンビニまでは、歩くには結構厳しいものがあります)
住職の廣陵兼純師他多数の説教者が一堂に会して、聞くものの心に直接訴えかけるお説教をされます。その内容は笑いあり涙あり、聞いて面白く、また大きな感動を受ける素晴らしいお話しです。
このお説教を聞くために、全国各地から多数の聴聞者が集まり、昨年は700名の聴聞者となりました。そのため本堂は立錐の余地もなく、遂には仏様が安置される内陣の輪灯をはずして、そこにまで聴聞者を入れることになりました。
百聞は一見にしかず。是非感動のお説教を聞いてみてください。
多数の聴聞者が来られるため、遅く行くと座る場所がなくなります。ゆっくり座って聴聞されたい方は、お早めにお出で下さい。因みに朝6時に行ったことがありますが、その時すでに30名の方が本堂に居られました。
なお研究会の会員のために、行きは和倉温泉から満覚寺までと、帰りは満覚寺から金沢駅まで、マイクロバスを用意しています。現在会員以外でも多少は乗せる余地がありますので、ご希望の方は研究会事務局までご連絡下さい。
節談説教研究会事務局
193-0824東京都八王子市長房町798-1本浄寺開教院内
TEL042-666-6038FAX042-666-6605
honjoji@tbp.t-com.ne.jp
| 固定リンク
「仏教」カテゴリの記事
- 西本願寺御正忌特別講演(2018.01.07)
- 節談説教研究会結成10周年記念行事(2017.06.22)
- 武藤幸久師殁後十周年節談説教布教大会(2016.11.23)
- 説教譬喩集『大笑小笑』を上梓しました(2016.09.20)
- 第4回節談説教布教大会IN広島のお知らせ(2016.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント